ビジネスマインド

お気に入りは直してでも使う

スポンサーリンク

先日、自宅の食器洗濯機が急に止まってしまった。

あれ?食器の入れすぎかな?
と思ったのですが、
何度スタートボタンを押しても同じような状態になる。

壊れたかも...ちょっとマズイな

購入してかなり年数がたっているものだったのですが、
気に入って使っていたものでした。

取扱説明書を見ると、
どうやらメーカーに依頼しないとダメな症状のようです。

もう買い換えかな」と思いましたが、

いやまてよ。
 ネットで検索すれば何かわかるかも」と思い、色々と検索した結果、

なんと!!

修理方法を説明しているサイトがあったんです。

おースゴい、何々こうするのか?」と
そのサイトで紹介されている手順をよーく見て食器洗濯機を
分解し始めました。

分解後しばらくして、
おかしくなっている箇所を特定出来ました。

幸いにも部品交換をしなくて良い状態でした。

もとに戻すまで、かれこれ小一時間程かかりましたが、
何とか元の形に戻りました。

これで動けば、
 よし!スタートボタンを押して

ガタガタ...

ウィーン...

おー直ったぞ!やったね(^^)

何とか直すことが出来ました。

商品が壊れたら、
何でもすぐに買い換えると言うのではなく、
少し調べれば直せる方法を見つけることが出来るんです。

これは、
・必要な情報を調べる力
・調べた方法を実践する力

と言う二つの力が必要ですね。

これを身につけている人とそうではない人との差は
とても大きな差となります。

もし何かわからない事や困った事があるなら、

まずは「調べる」と言うことを心がけるのが第一歩と思います。

それに、お気に入りのものは大事に使いたいですから(笑)

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
アバター画像

hideaki mikami

ITエンジニアとして独立起業して17年以上継続!業務専門知識を屈指した活動を展開して会社に依存する人生から、自分で選択出来る人生を歩んでいます。

-ビジネスマインド

Copyright© 三上英昭の公式サイト , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.