本ページはプロモーションが含まれています

RPA開発・導入支援

まずはウォーミングアップから

スポンサーリンク

RPA開発の仕事を始めたので、
開発をするためのツールを実際に操作して従来のプログラミング
との違いを確認しています。

今回利用するのは「UiPath」と言う開発ツールになります。

従来のシステム開発と決定的に違うのはプログラムソースを自分で作らない
と言う点です。

RPA開発のツールから必要なパーツを選んで、そこに情報を設定すると

  • Web画面の操作
  • メールや各種ソフトの操作

..と言うことが可能になります。

ブロックでものを作るようなイメージです。

もちろん複雑な判断が必要なものは条件を設定する必要があります。

似たようなツールは過去にもたくさんありましたが、
プログラム作成支援レベルと言うものでした。

結局メンテナンスをする際には、直接プログラムを修正していました。

ですが、今回のRPA開発ツールはプログラムを直接更新すると言う
方法ではなくツール経由で更新することになるので、プログラムを
直接修正することは不要です。

つまりRPA開発ツールの操作方法がわかれば、

プログラミング言語の知識がほぼなくても開発出来る

と言うメリットはあります。

ただし、全く知識がない方でもと言うとそこは多少疑問はあります。

直観的に作る事も可能ですが、更新することが出来なくなって結果的に
使わなくなるリスクがあるからです。

例えば、ある担当者がExcelマクロを使って効率的に業務を
進めていたとします。

担当者が退職してしまいExcelマクロの仕組みがわからなくて、
結局以前の方法に戻してしまった。

…なんて話はよく耳にします。

このRPA開発ツールで作成されたプログラムもきちんとルールを
決めて開発をしないと、前述のExcelマクロのようになって
しまいます。

上手く使いこなすととても有効なものですので、
ぜひ色んな所で取り入れて欲しいと思います。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
アバター画像

hideaki mikami

ITエンジニアとして独立起業して18年以上継続!業務専門知識を屈指した活動を展開して会社に依存する人生から、自分で選択出来る人生を歩んでいます。

-RPA開発・導入支援

Copyright© 三上英昭の公式サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.