Gmailでのメール管理はやめようと
普段使いのメールはGmailで管理をしていましたが仕事ではOutlookを使うことが多いので、仕事と同じようにOutlookに切り替えることにしました。
そんなに簡単に出来るの?と言う声も聞こえてきそうですが、OutlookにGmailのアカウントを設定すれば可能です。
いわゆるアカウントの同期と言う方法です。ただ1つ気になるのはメール件数です。
Gmailはパソコンを使い始めてからずっと使っていますので数十万件ほどあります。
それをまるっとOutlookで同期出来るのかなと心配になりましたが、ネット検索する限り特に問題なさそうなので試してみることにしました。
同期処理が全く進まなくなって
OutlookにGmailのアカウントを設定してしばらくするとGmailのメールがOutlookに反映されて始めました。
「これなら大丈夫だな。。」と思っていたのですが、翌日Outlookを立ち上げても同期処理が全く進まなくなっていました。
不要なフォルダの同期解除なども試して見たのですが全く同期処理が進みません。
同期処理はこれで解決しました
再度ネット検索してみましたが、あまり有効な方法が見つからなかったので、Gmailのアカウントをいったん解除して再接続することにしました。
ちなみに解除手順としては以下の通りです。
・アカウント情報からアカウントの設定を選択します
・アカウント設定画面から該当するメールアカウントを削除する
いったん解除して再接続すると同期処理が進むようになりました。
まさかこんな簡単なことで解消するなんて思いもよりませんでした。
同期処理をしている最中はOutlookを開いたままにしていないと処理が進まないので、裏で開いたままにしておくことにしました。
もしも同期処理が進まない方はご紹介した方法を試してみるといいですよ。