相手には相手のやり方がある
物事を進める場合、自分のモノサシで相手と接すると
相手はとても不快な思いをします。
例えば仕事の進め方や、作業の段取りなども相手には相手のやり方があります。
それを
「こっちの方がいいから」
と無理強いしても、上手く進める事は出来ません。
確かにその方が効率が良いかも知れませんが、それでは人は動きません。
相手を尊重しつつ、上手く誘導する事が出来るかと言うところがポイントです。
「うんそうだね。でもこっちの方法もあるから一回試してみない?」
と言うように、言い回しをかえてアプローチしてみる事も良いと思います。
「そんなこと面倒だよ」
と思う方もいるでしょうが、
そう言う事が出来るか・出来ないかと言う所で違いが出てくるものなんです。
どんなに仕事が出来ても、自分のモノサシで接する方と相手を見て臨機応変に
進める方のどちらが上手く進める事が出来るかは自明ですね。
自分には厳しくいこう
自分にはガンガン厳しく行かないと怠けてしまうので、期限決めて目標を
達成するようにした方がいいです。
ただしこれもやり過ぎると、自滅してしまうのでたまには息抜きを
挟むのも忘れない事です。
「ここまでやったら、遊びに行こう」
「これを終わらせたら、映画にでも行こう」
...と言うような感じですね(笑)