本ページはプロモーションが含まれています

ノウハウ ブログ

引っ越しは結構たいへん

スポンサーリンク

あっさり諦めました

パソコンは壊れる前に数年単位で定期的に交換しているのですが、
ちょうど前の記事を書いているタイミングで交換する時期になったので、
程度の良いパソコンを探して購入しました。

直前までは、
今回は絶対Macにしよう!!」と思っていたのですが、
アウトレット品で良いパソコンを見つけた時点であっさりと諦めました(笑)

その理由ですが、パソコンは主に文章作成や資料作成をするために
利用しているので、Mac、Windowsのどちらでもいいのですが
過去データをずっと引き継いでいるので、どちらかと言えばWindowsの方が
取扱いはいいです。

まぁMacでもブートキャンプを使えばWindowsも残せますが、
そこまでして変えなくてもいいかなと…

ただMacのスタイリッシュなフォルムはいい感じでしたので、
ちょっと心残りはありました。

どれを残すべきか

とりあえず元のパソコンから新しいパソコンにデータを引っ越し
させないといけません。

ただ困ったことに、今回購入したパソコンでは元のパソコンの
データ量が多くて全ては入らないんです。

まぁ入らないのは、購入した時点でわかっていたので、
この際、何でもかんでも保管していたデータの中から本当に
必要なものだけを選択しようと思っています。

そうは言っても、ファイル名を見ただけで判別出来るなんてことは
ちょっと厳しいので、日付が新しいものを選択して足りなければ
追加するようにしようと思います。

どうやって引っ越しさせるか?

極端な話、元のパソコンのデータを外部ハードディスクに
データを保管してそれを新しいパソコンに入れればいいんです。
特に何かツールがなくても、やろうと思えば出来ます。

ただし、元のパソコンに入れてあるソフトはそうも行かないので、
新しいパソコンに再インストールが必要になります。

そう考えると何かしらのツールがあった方が便利ですね。
ただし、引っ越し用ツールも万能と言う訳ではないので、
半自動と思った方がいいです。

自動で引っ越しが出来るものは、ツールにお任せして、
無理なものは手動で対応するといった柔軟な考えの方がストレスはないです。

どれ位時間がかかるか

実際に引っ越しをする場合、どの程度時間がかかるか?

それは引っ越しさせるデータ量によって変わって来ます。
数時間から半日程度で終わる方もいれば、まる一日以上かかる方もいます。

私の場合、元のパソコンからデータを取り出すだけで半日要します。
そこから新しいパソコンに取り込むには、さらに半日はかかるので、
トータルして一日程度ですね。

これは前回に引っ越しした時にかかった時間なので、今回はもう少し
短くなると思っています。

いずれにしても、手間のかかる作業なので時間がある時にやらないと
面倒になってしまいます。

クラウドでのデータ管理

新しいパソコンのデータ容量を減らしたのは、最近はクラウドサービスを
多用しているからです。

DropboxやGoogleドライブ等を使うことにより、パソコン本体にデータを
保管すると言うことをしなくなっています。

逆にクラウドサービスで保管するデータ量が増加傾向なので、
パソコン本体のデータ容量を減らしてもあまり問題はないと思ったんです。

ただしクラウドサービスに何かしらのトラブルが発生した場合、
どうにも手が打てなくなるので個別にバックアップは取っておく必要があります。

何事も、

備えあれば憂いなし

ですから(笑)

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
アバター画像

hideaki mikami

ITエンジニアとして独立起業して18年以上継続!業務専門知識を屈指した活動を展開して会社に依存する人生から、自分で選択出来る人生を歩んでいます。

-ノウハウ, ブログ

Copyright© 三上英昭の公式サイト , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.